相も変わらずモヤっとした話。(←頭の回転が遅いのでその場で言い返せずモヤっとが残ることが多い。)
だいぶ昔、身内でバザーを開いてたことがあるのだけど、僕は事務局長と呼ばれ会計役を一任されていた。それでワンコインで買えるように値段を設定してた。
そこにOGのおばちゃん(Old BabaaだからOBか?)がやって来て値段の付け方に文句を付けてきた「スーパーで398円で売ってる理由知ってる? その方がお得感が出て売れるんだよ。普段から買い物するのは主婦だから知ってるけど。これだから男は。」みたいな感じ。(今ならセクハラ案件ですな。)
今調べたら『大台割れ効果』という名前らしい。名前は知らなかったけど、そのことは知っていた。ちなみに主婦は値段付ける方ではなく、スーパーマーケットで大台割れ効果に騙され買っちゃう方じゃない?とはその時思った。
身内のバザーだよ。レジも無いのに端数計算して1円単位のお釣り返すの? 無理でしょどう考えても。お釣りをどうやって用意するのか問題もあるし、身内のバザーとはいえ意外にお客さん来るし絶対に捌けない。そう思って無視しました。
この人、屋台とかの出店でお釣りを返しやすいようにワンコインで設定している理由想像したことも無いんだろなと思いました。そもそもワンコインならお釣りの必要なく払ってくれる方のが多いのに。
そんな感じでおばちゃんにイラっとした。十数年間モヤっとしてたかもしれない。吐き出せるところがあると良いもんですね。